韓方・漢方・薬膳の美味しいお店やイベントについてあれこれ書いています。オーガニックや自然なものも好き。カフェや旅行・韓国語のはなしもあり。

【ハンバンスタイル協会】amazonでも人気!オトナ女子の薬膳的セルフケア大全出版記念セミナー

【ハンバンスタイル協会】amazonでもamazonでも人気!オトナ女子の薬膳的セルフケア大全出版記念セミナー

ハンバンスタイル協会からのお知らせです。
6月23日に当協会の会員であり、(一社)紡ぐしあわせ薬膳協会 代表理事水田小緒里先生をお迎えしてセミナを行います。

タイトルは オトナ女子の薬膳的セルフケア大全 出版記念セミナー です!

(一社)紡ぐしあわせ薬膳協会のサイトはこちら。

オトナ女子の薬膳的セルフケア大全 出版記念セミナー お申込みはこちら

オトナ女子の薬膳的セルフケア大全読んでみた!

オトナ女子の 薬膳的セルフケア大全を読みました。

まず表紙がかわいい!手に取りやすいデザインです。

漢方や薬膳はは女性誌で特集が組まれる機会が増えていると思います。
セルフケアとして漢方や薬膳に関心を持っている方が増えていると感じていて、漢方好きとしてはうれしい限り。
とはいえ、まだ漢方や薬膳は薬っぽい味や難しそう…と思われているかたも多いと思います。

今回のセミナーを開催するにあたり先生から

この本はなにかわからないことがあったときに辞書のように使ってもらえる内容

と聞いていました。

実際にに読んでいくと
陰陽五行や五臓六腑といった、漢方の基礎的な考え方
体質的セルケア法
ツボのお話
チョイ足しドリンク&かんたん薬膳レシピ

など、初心者の方にも手に取りやすく、実践しやすい内容ばかりです。

イラストも多く、女性が感じやすいトラブルや不調への対処法も載っているのでわかりやすいです。
先生が管理栄養士でもあるので、漢方や薬膳的な視点だけでなく、栄養学的な視点で補足されているのも普段の生活に置き換えやすそうです。

薬膳や漢方は難しくない

私も薬膳を取り入れる生活を意識しています。
とはいっても、その時の体調や気候に合わせて、

今日は暑かったらからだを冷やす食べ物を取ろう(今の季節なら夏野菜)
梅雨に向けてむくみがひどくなるから水はけのよくなる食材をとろう。

この時期ならハトムギ茶や緑豆(はるさめやもやし)コーン茶がいいかなとか。

そのくらいの意識ですが、これも体質にアプローチしているので、薬膳なんですよ。
自分の症状に合わせて献立を考え、改善する。
そのためのヒントが水田先生の本にはわかりやすく書かれています。

書籍の紹介

オトナ女子の 薬膳的セルフケア大全

内容紹介

「薬膳的」とは、かんたんであること
漢方、薬膳と聞くと、とても難しく感じてしまうかもしれませんが、ちゃんとした知識をすこしだけ理解してしまえば、実は簡単なんです。
食材も薬膳っぽいものにかぎらず、一般的な身近なものを利用することで手軽に体に取り入れられるようになります。
自分のタイプや症状にあった身近な食材を取り入れることで、体の不調、心の不調が改善していくんです。

・自分を知って健康に必要なものを見極める
・自分で健康になるすべを身につける
・毎日の体験の積み重ねで心と体が健康に変化する
・不調の原因を見極めて健康を手に入れる
・薬膳のものさしで命を輝かせる
・薬膳のものさしで体に輝きを取り戻すOR手に入れる
・自分の心と体に向き合ってなりたい自分を手に入れる
・薬膳のものさしで体験しながら自分の心と体を健康に導く

自分の体で起こっている状態の原因が何かを自分で見つけてもらい(見極める)、自分で体験しながら回復していけるような構成になっています。

薬に頼るのではなく自分と向きあう
自分と向きあって、自分の変化を感じながら薬膳的セルフケアをしていくことで、これをやって体調が整った! という体験が自信につながります。
からだが健康になり、自信をつけることで、その先に自分のやりたいこと、かなえたいこと、そういったものへ近づくことで、自分を満たすことができる(幸せとなる)ようになります。

食べものの力と生活習慣を見直すことで、からだの調子がよくなる
どこかがよくなれば、別のところがよくなる。
この循環が起きれば、あなたのからだから不調が消えていきます。

まずは本書を読んでスタートしてみてください。

内容(「BOOK」データベースより)

「薬に頼らない」で不調がよくなる。「身のまわりの食材」が「薬膳」に変わる。体と心を健康にすれば、あなたの治癒力はアップする!

著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より)

水田/小緒里
BonheuRepas(ボヌゥールパ)代表、一般社団法人紡ぐしあわせ薬膳協会代表理事、「食」を通して人生の変容をサポートする指導者、管理栄養士、国際中医師。愛知県生まれ。名古屋女子大学家政学部、国立北京中医学大学(現:日本中医学院)中医中薬専攻科卒業。管理栄養士としてトヨタ系自動車部品メーカーアイシン系列の複数の社員寮でメニュー考案を担当。延べ16万5,900人以上の献立のサポートをしてきた実績を持つ。講演実績は500本を超える。2008年、名古屋で薬膳が学べる初の日本中医食養学会認定校となる。医療法人織田会あきしまクリニックでは糖尿病、高血圧、脂質異常症など生活習慣の栄養相談に10年間従事。延べ20,000人以上の栄養相談を実施。「薬膳資格講座」は定評があり、管理栄養士や国際薬膳師、薬剤師、調理師、茶芸師、保育士、食品会社商品開発部担当者などが数多く受講。メーテレ(名古屋テレビ)、ラジオ出演、雑誌、中日新聞プラスでの連続コラム執筆などメディアからの注目度も高い。また各栄養士会、アイシン精機や住友化学など企業講演も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)

(amazonより引用)

名古屋でもイベント開催されました。

ハンバンスタイル協会の本拠地、名古屋でもイベント開催されました。

薬膳的な視点と管理栄養士的視点は東洋医学と西洋医学の融合ですね。
どちらがいい、悪いではなく、いろいろな方向からセルフケアについての視点をもらえたとのこと。
東京でお話を聞くことが楽しみです。

イベント詳細

ハンバンスタイル協会 東京支部イベント 『おとな女子の薬膳的セルフケア大全』出版記念セミナー

【日時】
2019年6月23日(日)13:30~15:30

【費用】
セミナー参加費:
一般 4,000円
会員 3,000円(紡ぐしあわせ薬膳協会 会員も同じ)

※3日前よりキャンセル代がかかります。
お申込みいただいた後にキャンセルをする場合は、6月19日まではキャンセル代がかかりません。
それ以降のキャンセルの場合は、お問い合わせください。

【講師】水田小緒里
(一社)紡ぐしあわせ薬膳協会 代表理事
管理栄養士、国際中医師
BonheuRepas(ボヌゥールルパ)代表メーテレ、ラジオ、雑誌、中日新聞プラスでの連続コラム出執など幅広く活躍中。

【主催】
一般社団法人ハンバンスタイル協会
「韓国式漢方・ハンバン(韓方)の学びと普及」を理念に、自然で安心なライフスタイルの提案を目的に設立されました。

【会場】土屋グループ銀座ショールーム
〒104-0061東京都中央区銀座3丁目8-10 銀座朝日ビル3F
☎0120-406-211/03-5579-9981

書籍の内容+アルファのお話が聴けると思います。
気軽に遊びに来てくださいね。

オトナ女子の薬膳的セルフケア大全 出版記念セミナー お申込みはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA