韓方・漢方・薬膳の美味しいお店やイベントについてあれこれ書いています。オーガニックや自然なものも好き。カフェや旅行・韓国語のはなしもあり。

明日葉のお菓子は薬膳的効果も期待できる。

明日葉のお菓子は薬膳的効果も期待できる。

こんにちは、リョウコです。
最近薬膳的な効果もあるお菓子がないか??とても関心があります。
そんな時に知った明日葉のお菓子についてです。

薬膳をもっと身近に感じてほしい

私は薬膳茶とお菓子を知ってほしいと思っています。
薬膳は生薬の入った独特の香りや味するもの、と思われる方が多いと思います。
しかし、実際は体質や体調に合わせて食材を選び、作る食事。
コンビニや外食でも選び方薬膳になります。

この考え方を知ってから、コンビニや外食でのメニュー選び方が変わりました。
よく、会社の近くのおにぎりやさんで、その時の体調に合わせて具の選び方を変えています。

年下の知人の中には、体調や体質に関係なく、流行のダイエットや食材を摂っている人も多いです。
そんな様子を見て、お菓子やお茶から、少しでもサポートできないかな?
そんな風に考えるようになりました。

私自身料理が得意ではないので、私が作ったものをふるまうのは困難ですが…
日本全国を見回してみると地域の特産品を様々な形で加工されて、販売されています。

明日葉に興味津々

薬膳を勉強して当帰という薬草が、女性の健康に良い効果があることを知りました。
血を増やしたり、動かしたり生薬です。
根っこを乾燥させたものを薬として使います。
当帰葉(とうきよう)は薬ではないので、食用として使われています。
日本では、大和当帰と呼ばれる奈良で栽培されている当帰が有名です。

参考サイト

 

この投稿をInstagramで見る

 

今日のお茶 (❁ᴗ͈ˬᴗ͈)っ🍵 今日のお茶は当帰葉🌿🌿🌿 今週末に大人の遠足に参加予定でしたが、中止になってしまいました。 前回は台風直撃๑ 次回こそは三度目の正直をめざしたい。 そこで、当帰の葉と苗を仲間と購入。 生の当帰の葉はとても香りが強いです。 今日のお茶は葉を1枚カットしたものですが、部屋中に香りが拡がっています。 色は薄いけれど、しっかり香りと味がします。 あまり味が濃いとくせも強くなるので、私はこのくらいでいいかな💦 私は、お茶の他に茹ででお浸しにしたり、鍋に入れて楽しんでます。 当帰は薬としては、根を使います。 血を増やす効果があり、女性にとても良い✨🙆🏻 婦人科系の漢方薬に処方されていることも多いです。 根は薬なので、食用には使えません。 しかし、葉は食用として食べられます。 奈良の大和当帰が有名で、地元ではお料理にも使われるようです。 学校で分けてもらった当帰の種も同じプランターに蒔いたので、無事に発芽してほしいです。 🍀😌🍀 #薬膳茶 #薬膳 #韓方 #漢方 #東洋医学 #ハンバン #アンチエイジング #ウェルエイジング #中医学 #セルフケア #陰陽五行 #当帰 #大和当帰 #血を増やす #韓方好きな人と繋がりたい #漢方好きな人と繋がりたい #韓方茶好き #薬膳好きな人と繋がりたい

リョウコ(@tyorinko)がシェアした投稿 –

しかし、当帰はせり科の植物であるため、少し香りや味に独特の風味があります。
セロリやパクチーのような香草の独特な香りがあるからです。
そんな時、明日葉も当帰の仲間で近い効果があることを知りました。

明日葉は、青汁の原料に使われている以外は、おひたしのイメージしかなく…(笑)

調べてみると食物繊維が豊富で、造血作用があると書かれているサイトも発見。
アルツハイマーやセルライト防止効果も書かれている!
明日葉に興味がわいてきました。

明日葉は、新島の特産物だと親友から聞いていたので、現地に住む親友に明日葉の調査を依頼しました(笑)

送ってもらった明日葉フィナンシェ。
青臭さもなく、とても食べやすい。
フィナンシェなのですが、軽いのでパクパク食べらます。

 

お茶も二種類送ってくれました。

私は家で当帰を育てています。
そのお茶を完走させてお茶を作ったのですが独特の風味があり、苦手な人は苦手だろうな…と思っていました。
しかし、この明日葉のお茶は飲み始めは、明日葉の香りはするものの、そこまで癖がなかったです。

 

この投稿をInstagramで見る

 

【今日のお茶】 当帰・黄耆 漢方薬にもあるブレンドです。 お薬だと分量の内訳が違います。 血を補い、気力もアップするブレンドです。 ティーセラピーで当帰のことを知れば知るほど気になっています。 なかなか癖が強くて仲良くなれるのかわかりませんが、味方にしたい!そんな生薬です。(笑) 同じ生薬を違った加工で。 煎じ器で煮出したほうは、とにかく苦い。 そこそこ漢方の癖のある味は飲みなれているけど、良薬口に苦し(T_T)でした。 ブレンドして味を整えるって大切だわ… 当帰葉はクラスメイトにもらったのですが、根に比べると爽やかです。 セリ科が苦手な方にも美味しく飲んで貰えたらいいなーと思うものの一つです。 国際薬膳師の試験が終わってから新たな学びを始めています。 ずっとやりたかった薬膳茶です。 ひとつは何度か投稿している、東医宝鑑アカデミーのティーセラピー養成講座。 もうひとつは、オリエンタルハーブスティースクールです。 梅田先生( @emicoume )には以前からお世話になっています。 勉強してきた過程も少し似ています。 この講座を受講しようと思った動機は、 受講生や卒業生の方たちも素敵✨ 先生と行った大邱のお茶旅が楽しかった このふたつです。 せっかくの機会なので、もっと質問できるように、色々ブレンドしたいと思います! 失敗から学ぶし、お茶は美味しい方が続けられますね(●︎´▽︎`●︎) 🍀😌🍀 #薬膳 #韓方 #漢方 #東洋医学 #ハンバン #アンチエイジング #ウェルエイジング #中医学 #セルフケア #陰陽五行 #インナーケア #韓方好きな人と繋がりたい #漢方好きな人と繋がりたい #韓方茶好き #薬膳好きな人と繋がりたい #韓方茶 #国際薬膳師 #薬膳茶

リョウコ(@tyorinko)がシェアした投稿 –


ティーセラピーのお茶と今勉強してるオリエンタルハーブスティースクールの教材で作ったお茶。
ロースティングしていたり、生薬の量でお茶の味も変わります。

明日葉の根も高麗人参と同じ効果がある、という記述も見かけたので栄養価が高いのでしょう。

日本では当帰の根は医薬品扱いなので、漢方薬局などで処方してもらう必要があります。
その分、マイルドな葉で補えたらいいなと思います。

明日葉は当帰より、さらに身近だと思います。(味に慣れている)

国内の特産品に目を向ける機会にもなっていて面白いです。
お菓子に加工されているものもこれから探していきたいな。

明日葉フィナンシェのほかにも明日葉スコーンもあるようなので、物産展やアンテナショップものぞいてみたいと思います。
なかったらまた送ってもらおう(笑)

新島 明日葉農家 明日葉茶 2g× 7パック

明日葉茶 生姜入り 2g× 7パック あしたば 生姜

お茶は楽天にあったのでリンクを貼っておきます♪

フィナンシェは通販を見つけられず…

FACEBOOKページをリンクしておきますね。

普段のお菓子のラインナップに加わると嬉しいなー
私もまた食べたいと思います。
ペロリだったので(笑)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA