韓方・漢方・薬膳の美味しいお店やイベントについてあれこれ書いています。オーガニックや自然なものも好き。カフェや旅行・韓国語のはなしもあり。

【受付中】5月28日20時よりオンラインお話し会 ハナソウカ開催します

ハナゴトのコバヤシリョウコです。
ブログをご覧いただきありがとうございます。
今月のハナソウカについてお知らせします!

ハナソウカとは?

ハナソウカをご存じない方のために。
オンラインお話し会 ハナソウカを開催しています。

私たちの想いもぜひお読みください。

ハナソウカは5月で1周年を迎えました。
ご参加いただいたみなさんありがとうございます。
気になってるよ~と関心を持ってくださっている方もうれしいです。

今後はゲストを招いてお話を聞いたり、インスタライブでお話ししたり
みなさんと一緒に成長していきたいと思っています。
タイミングに合わせて遊びに来てください。

先日インスタライブでハナソウカについてお話しました。
こちらもあわせてご覧ください。

5月は宇陀松山薬草醗酵博覧会と韓方ウィークについて

5月は芽吹きの季節。
様々な薬草や草花に関するイベントが開催されています。
今回は宇陀で行われる宇陀松山薬草醗酵博覧会と
東京四谷の韓国文化院で行われる韓方ウィークをテーマにお送りします。

宇陀松山醗酵薬草博覧会とは?

奈良県宇陀市は、古来より薬草の里として知られています。
推古天皇の時代に薬狩りが行われたという歴史があり、その背景を活かしたイベントが「宇陀松山醗酵博覧会」です。
2025年で第4回を迎え、今年のテーマは「草を楽しむ」。

宇陀松山薬草醗酵博覧会

会場となるのは、風情ある街並みに溶け込む「奈の音」「久保本家酒造」「報恩寺」など。
ワークショップや講演会、薬草観察会などが開かれ、薬草と発酵を五感で感じることができます。
発酵食品のマルシェや、酒造りの見学、薬草茶の試飲など、実際に味わい・触れて学べるのがこのイベントの大きな魅力です。

ととらぼの村上志緒先生
森のくすり塾の小川康先生の講演などや薬草好きには見どころも多いイベントです。

日本の製薬会社のなかにも創業者が宇陀出身という方がが多くいらっしゃいます。
そのくらい宇陀という土地は薬草文化と深い関係がある場所だと思います。

実際に数年前に宇陀を訪れたことがありますが、とても素敵なところでした。
今回は都合がつかず博覧会への参加を断念しましたが、
ハナソウカをご一緒しているshihokoさんが参加されるので現地の様子をお話しします。

以前に宇陀を訪れたときの様子。
精進料理が頂ける大願寺。

 


森の旧薬園

韓方ウィークとは?

韓方ウィークは東京四谷にある韓国文院で行われるイベントです。
昨年は会期中の参加者が1000人を超える人気イベント。

2024年韓方ウィーク 講演会。


2024年韓方ウィーク 展示
陳皮いろいろ。


2023年韓方ウィーク
根っこの生薬いろいろ

東医宝鑑アカデミー

卒業生たちがティーセラピストとして、来場者にナマネ茶(あなただけのお茶)を準備したり、
韓方薬の展示、王朝のお茶体験、ティークラス 韓医師との相談など…
様々な韓方に関する体験ができるイベントです。
すでに締め切ってしまった講座もありますが、ナマネ茶づくりや展示、試飲、香り袋体験などは
当日受付でOKです。

今回shihokoさんと私リョウコがスタッフとしてお手伝いすることもあり、韓方ウィークの様子をお話しします。

韓方ウィーク紹介記事

・すでに韓方ウィークを知っている方
・韓方ウィークに参加した方
・気になっているけれど参加できないなど

様々な角度からお届けします。
ティーセラピーや東医宝鑑アカデミーについてお話ができればと考えています。

気になることがあったら質問もおまちしています♪

フリートークも人気です

ハナソウカはフリートークの時間があります。
ハナソウカのテーマは「話して気持ちを楽にする」
トークテーマの感想や薬草をどのように日常に取り入れているか?や
推し活やトピックは自由です。

3月は花粉症対策について皆さんの養生話が盛り上がりました。
shihokoさんは花粉症がひどかったそうです。
様々な養生を試して、今は症状がでていないとのこと。
みなさんの経験や知識が豊富で話を聞くことも楽しいです。
感想をシェアしながらお話しましょう。

5月は気候や環境の変化でストレスを感じやすい時期。
6月は梅雨、7月は暑さなど環境からの影響は多いですよね。
対策やアイディアをシェアしながら、できることからはじめていきましょう。

参加方法は?

ハナソウカは勉強会ではありません。
気軽に参加してくださいね。
皆さんに話したいことシェアしたいことがあれば、フリートークのときにぜひシェアしてください。
多彩な参加者がいらっしゃいますので、きっと共通点が見つかります。
草花やお茶に関するイベントのシェアは好きな方も多いのでとてもうれしいです。
また、テーマトークをやってみたい!という方も是非お知らせください。
また、これからはインスタライブも増やしていく予定です。
お話し会はハードルが高い方は、Instagramをフォローいただき、まずはライブのコメントでお話ししましょう。
お話し会の雰囲気を感じていただけたらうれしいです。

プレミアムハナソウカ募集中

日程が合わない方はこちらがおススメです。

プレミアムハナソウカ始動します

プレミアムハナソウカは、プライベートなハナソウカ。
日時を調整し、テーマも絞って開催することが可能です。
過去のテーマをもう一度聞きたい、テーマに沿って深掘りしてほしいなどアレンジができます

通常のハナソウカにはない特典も用意しています。
大人数で話すことが苦手な方、深掘りしたいテーマがある方など気軽にお問合せ下さい。

次回開催とお申込み方法と注意事項

次回のハナソウカは

5月28日20時~21時半で開催します。

ハナゴトの公式LINEよりお申込み受付中です。
下記よりどうぞ。

友だち追加

会期が近づきましたら、参加のURLをお送りいたします。

ハナソウカに参加するにあたり、いくつかお願いがあります。
ご確認のうえ、ご参加いただけますようお願いいたします。

・お話し会が主旨のため、顔を出してお話の出来る環境下での参加をお願いしています。
・遅刻や早退がある場合は事前にお知らせくださいませ。

皆さんに安心して参加いただくためにご協力をお願いします。

初めての方でも安心して参加できるよう、努めて行きます。
気軽に友達と話す感覚で遊びに来てくださいね。
お待ちしています。

最後までお読みいただきありがとうございました♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA